エフ・クルーズは笑顔で快適に働けること、やりがいを感じながら安心して働けることを大切にしています。そのため、下記のような福利厚生を用意しています。
社内にコーヒーやお茶、カップ麺を常備しており、好きな時に利用が可能です。またお酒やノンアルコール飲料も常備しています。(アルコールは退勤後に利用可能です!)
大画面モニターでSwitchを楽しむことが可能です。Switchは各種ソフトを揃えています。また、カラオケも完備しています。(退勤後に利用可能です!)
社内は完全禁煙です。屋外テラスに喫煙デッキがあり、喫煙者はそちらで喫煙が可能です。
業務内容に合わせて働く環境を選択できるよう、また快適で生産性の上がる場所で働けるよう、リモートワークにも柔軟に対応しています。
服装の規定はなく、最低限のTPOをわきまえれば各個人にとって快適な服装で業務にあたることができます。
若手社員には豊富な知識と経験を有した先輩社員がつき、サポートします。業務だけでなく、人間関係やキャリアなど、仕事面、精神面で幅広く相談に乗り、支援します。(※メンターは部長以上が担当します。)
スキルや知識を習得するために、オンライン学習のSchooを導入しています。希望者全員が受講可能です。希望する講座を受講できるのに加え、DXスキル診断を受け強化したいスキルや課題を可視化して、個々に合わせたおすすめ講座を受けることも可能です。
スキルの向上や資格の取得、キャリアアップのために必要な書籍購入を会社が全額負担します。
より特化したスキルを伸ばすため、対面およびオンラインの外部研修を取り入れています。例えばカスタマーサービスのクレーム対応研修や、管理職向けのマネジメント研修等、各個人の業務に合わせより専門的な外部研修を受講できます。
資格取得のための教材費や受験費用等、関連する費用を会社が負担します。
入社後、業務に関連する技術的な資格を取得した際に、奨励金がもらえる制度です。
定期的に社員皆で集まり、懇親会を行います。(全額会社負担)
また、時には有志で会社の補助のもと、旅行に行き交流を深めることもあります。
若手エンジニアが交流会を開催する際に、会社より費用の大部分を補助します。
プロジェクト単位で飲み会を開催する際に、会社から費用を補助します。
社内の有志が集まって、ゴルフやeスポーツ、麻雀等を楽しんでいます。同じ趣味を持つ者同士が楽しい時間を過ごしています。
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険を完備しています。
関東ITソフトウェア健康保険組合に加入予定です。
社員の健康を維持するために、毎年受診必須の健康診断を実施しています。付加検診の補助も行っています。
また、インフルエンザ予防接種の費用も補助しています。
業務上必要な引越しが生じる場合、会社より補助を行っています。
加入者ごとに拠出された掛金を加入者自らが運用し、退職後、その運用結果に基づいて受給額が決定される確定拠出年金制度(DC)を導入しています。